〜常磐線を運行している車両〜
ここでは、常磐線を運行している車両を紹介します。
★中距離電車
![]() ![]() |
403・415系 | 常磐線を運行している代表的な車両です。E531系の投入で数を減らしています。 |
![]() ![]() |
415系1500番台 | 415系のステンレス車両。 |
![]() |
E531系 | 403・415系の置き換えとして登場した車両です。 |
![]() |
E501系 | 快速区間を土浦までのばしてほしいという要望が無理だったため登場した通勤型車両です。 |
![]() |
651系 | 常磐線特急「スーパーひたち」「フレッシュひたち」に使用される特急車両。 |
![]() ![]() |
E653系 | 常磐線特急「フレッシュひたち」専用の車両。 |
↑勝田車両センター所属 |
★快速電車
![]() |
E231系 | かつて快速電車を走っていた103系を置き換えるために製造された車両です。 |
↑松戸車両センター所属 | ||
★長距離電車
![]() ![]() |
403・415系 | 中距離電車と同じ。 |
![]() ![]() |
415系1500番台 | 中距離電車と同じ。 |
↑勝田車両センター所属 | ||
![]() ![]() |
455系 | かつての急行型車両で、現在は普通列車として運行しています。E721系の登場によりその数を減らしています。 |
![]() |
701系 | |
![]() |
717系 | |
![]() |
E721系 | |
↑仙台車両センター所属 |
★常磐緩行線
![]() |
203系 | |
![]() |
207系900番台 | 関西地区でしようされている同形式の車両とは全く縁のない孤高の存在 |
![]() |
209系1000番台 | |
↑松戸車両センター所属 |
★臨時列車・職用車
![]() |
485系 | 各種団体列車に使用される特急型車両です。 |
![]() |
リゾートエクスプレスゆう(485系) | 各種団体列車に使用されるお座敷列車です。 |
![]() |
モヤE491系 | JR東日本各線の電化区間の安全を守る列車です。 |
↑勝田車両センター所属 |